2022年 富士通エアコンnocria®「ノクリア」Dシリーズ
カラー
ホワイト
機種
AS-D632M2、AS-D562M2、AS-D402M2、AS-D282M、AS-D252M、AS-D222M
消費電力
冷房560W~2300W 暖房555W~2020W
2022年 富士通エアコンnocria®「ノクリア」Dシリーズについて
2003年よりノクリアに搭載された「フィルター自動おそうじ機能」が2022年度「未来技術遺産」に登録されました。
エアコンの性能をキープする為に2週間に1回程度、フィルターについたホコリを取って掃除することが推奨されていますが、ユーザーにとっては高い位置にあるエアコンからフィルターを外して掃除をするのは大きな手間でした。
それが「フィルター自動おそうじ機能」なら、ボタン1つでフィルターを外すことなくきれいに掃除できるようになり、今や欠かせない機能となりました。
2022年に発売された富士通のエアコンもV、Cシリーズを除いてすべてのシリーズに「フィルター自動おそうじ機能」が搭載されています。
Dシリーズにおいては熱交換器を洗浄加熱除菌する機能やプラズマ空清、内部クリーンも搭載されており、年間通して衛生的な状態を維持することができます。
また年々夏の暑さが厳しくなり、エアコンを使用する日が増加しているため、どうしても電気代が気になってしまいますが、Dシリーズにはスマホと連携できるノクリアアプリが使用でき、細目に電気代をチェックすることができます。
このノクリアアプリは電気代だけでなく、外出先からエアコンの電源オンオフができたり、運転状況が確認できたりとリモコンの役目も担う優れものです。
効率良くエアコンをコントロールすれば、帰宅の際に玄関を開けてすぐに快適なお部屋で過ごすことが叶うのです。
Dシリーズ搭載の人感センサーも節電に大きく貢献しています。
人の不在を感知すれば、運転をセーブし、無駄な電力をカットします。
外気温が穏やかな春でも、花粉やPM2.5によって窓を開けられない日があったり、梅雨時期で湿気の多い日もあったりと、エアコンが活躍する日が増えています。
電気代やメンテンナンスを気にせず、いつでも使用できるエアコンに人気が集まっています。
JACAエアコンクリーニングスクール運営の一般社団法人日本エアコンクリーニング協会 2022年 富士通エアコンnocria®「ノクリア」Dシリーズ TOPへ
日本エアコンクリーニング協会へのお問い合わせは
JACA 一般社団法人
日本エアコンクリーニング協会
事務局TEL 048-796-5800
お電話受付時間 10~17時、土日祝休
【本部】〒115-0055 東京都北区赤羽西1-29-5
【研修センター第一・第二教室】
〒339-0057
埼玉県さいたま市岩槻区本町5-6-35
【新宿教室】
〒169-0073
東京都新宿区百人町1-20-17 星野ビル103
【大阪教室】
〒537-0025
大阪府大阪市東成区中道4-16-21 山上ビル3F
【福岡教室】
〒819-0015
福岡県福岡市西区愛宕1-1-35
リフレイン愛宕1F
aircon@j-aca.jp