カビの種類 アオカビ
私たちが生活している環境の中で、「クロカビ」と同じくらい存在しているのが「アオカビ」です。アオカビと聞いて一番に、餅やパン・みかんに生えたカビをイメージする人は多いのではないでしょうか。
では、アオカビとはいったいどのような「カビ」なのでしょうか。アオカビについて、ご紹介します。
アオカビとは
アオカビという名称は、実は…正式名称ではありません。見た目からつけられた俗名であり、正式名称は「ペニシリウム」と言います。
アオカビがいる場所
アオカビは、土や草、植物にくっついており、自然環境の中でいろいろな場所に存在しています。このアオカビの胞子が自然の風などにより空気中に舞い上がり、世界中のいたるところに飛散しているのです。
アオカビが生える場所
アオカビは、マルネッフェイ型ペニシリウム症という感染症として問題になるケースもあります。しかしこの感染には条件があり、すべての人が感染するものではありません。
後天性免疫不全症候群の患者といった免疫が低下している人が感染するものです。
この他、カビの胞子を吸い込むことで起こるカビアレルギーを引き起こす原因になることもあります。
アオカビの毒性
アオカビの毒性は主に食べ物に対して悪い影響を与えることが多くあります。
食べられるアオカビもありますが、室内などに生えているアオカビを普通に食べては、さすがに…有毒性があります。
食べられるアオカビとして、よく知られているのがブルーチーズです。
チーズは、製法や特性からアオカビの有毒性を分解しているため、食べることができます。アオカビの毒性は、種類によって変わるようです。
アオカビと同じくらい空中に浮遊しているカビに「クロカビ」があります。このクロカビは、私たちの生活の中で特にエアコンに多く発生し、エアコン内部にカビがあると、エアコンをつけたときに部屋中にカビ菌が舞ってしまい、アレルギーなど人の体に悪い影響を及ぼします。
エアコンのカビは、除湿・定期的なお掃除をしていくことで、カビの増殖を減らすことが可能です。エアコンのお手入れは、定期的に行いましょう!
もしカビが増えてしまって手に負えなくなったらエアコンクリーニング業者に相談することをおすすめします。
日本エアコンクリーニング協会へのお問い合わせは
JACA 一般社団法人
日本エアコンクリーニング協会
事務局TEL 048-796-5800
お電話受付時間 10~17時、土日祝休
【本部】〒115-0055 東京都北区赤羽西1-29-5
【研修センター第一・第二教室】
〒339-0057
埼玉県さいたま市岩槻区本町5-6-35
【新宿教室】
〒169-0073
東京都新宿区百人町1-20-17 星野ビル103
【大阪教室】
〒537-0025
大阪府大阪市東成区中道4-16-21 山上ビル3F
【福岡教室】
〒819-0015
福岡県福岡市西区愛宕1-1-35
リフレイン愛宕1F
aircon@j-aca.jp